お待たせしました
4月18日(金) 梅酒が帰ってきます!
純米酒でつくったこだわりの梅酒
新潟市の特産品「藤五郎梅(とうごろううめ)」を贅沢に使い、今代司の純米酒で漬け込んだ、スッキリとした味わいの梅酒です。
甘酸っぱい果汁が溶け込み、程よい酸味と甘味、そして梅の華やかな香りがお口いっぱいに広がります。
そのままはもちろん、グラスに氷を浮かべたオン・ザ・ロックや炭酸水割りもおすすめです。アイスクリームにかけたり、夏はかき氷にかけても◎!楽しみ方はいろいろ☆
藤五郎梅について
新潟市江南(こうなん)区、旧 亀田町(かめだまち)で生産されている梅です。江戸時代後期からの長い歴史を持つ、新潟県が誇る特産品です。
大粒で肉質がやわらかく酸味が強いという特徴があるため、梅干しや梅酒づくりに適していると言われ重宝されてきました。
皮がとても薄いため黄色く熟すと皮が破れてしまい、青梅のうちに収穫→出荷されています。
年々人気も上昇しており、ほとんどが新潟県内で消費されています。
・原材料名:清酒(国内製造)、梅、糖類 ※今代司酒造で製造された純米酒を使用
・アルコール分:10度
・おすすめの温度帯:0~15℃前後(ロック~冷酒)
~お願い~
本品は品質管理が行き届いた状態で販売しています。
直射日光・高温多湿を避けた冷涼な場所にて保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。
また、ご注文が不正注文、営利目的の転売と判断される場合は、予告なくご注文をキャンセルとさせていただきます。